自分の時間
2004年7月11日 子供が生まれると必然的に自分の時間をもてなくなる。今日も久しぶりに中学からの友達と今度遊ぶのでナオ君に勲和を預けて打ち合わせの電話をした。
初めの方はナオ君も快く勲和の面倒を引き受けてくれたのだが女の電話は長いので勲和が受話器を欲しがったりで泣いて仕方がなかった。私としては久しぶりのことだしゆっくり話しがしたいほんの数時間見てて欲しいと思ったのだがナオ君はドンドン不機嫌になってた。
話の内容で不機嫌になっていた部分はあるのかもしれないがそれはそれで事実を話の流れで言っていたし私にとっては忘れたくても忘れられない事なので仕方がないこと。
ナオ君はゲームをしている。ゲームの合間に勲和がかまって〜といったら片手間にかまっている。一度この間ゲームしないで家族と過ごしてみたら生活リズムがくるってしんどいといっていた。
ゲームをするなとは私は決して言わないがただ限度をしってほしいとは思う。もちろん自分の時間がなければストレスもたまってくるのはよくわかるが。
私の時間は勲和が一人遊びしている時、寝ているときに家の仕事がなければ自分の時間。ナオ君がいてくれたら任せれる人がいると思ってネットをしたりするけれどゆっくりできるのは勲和とナオ君が寝て私自身が寝れなくてこうして日記を書いている深夜くらいなのかもしれない。
子供がいてわずらわしいと思ったことはないが自分の時間をとるのはまだまだ先の話になりそうだ。2人目が生まれたらもっとハードになるだろう。そうなれば今以上にナオ君には協力してもらいたいのだが・・・
初めの方はナオ君も快く勲和の面倒を引き受けてくれたのだが女の電話は長いので勲和が受話器を欲しがったりで泣いて仕方がなかった。私としては久しぶりのことだしゆっくり話しがしたいほんの数時間見てて欲しいと思ったのだがナオ君はドンドン不機嫌になってた。
話の内容で不機嫌になっていた部分はあるのかもしれないがそれはそれで事実を話の流れで言っていたし私にとっては忘れたくても忘れられない事なので仕方がないこと。
ナオ君はゲームをしている。ゲームの合間に勲和がかまって〜といったら片手間にかまっている。一度この間ゲームしないで家族と過ごしてみたら生活リズムがくるってしんどいといっていた。
ゲームをするなとは私は決して言わないがただ限度をしってほしいとは思う。もちろん自分の時間がなければストレスもたまってくるのはよくわかるが。
私の時間は勲和が一人遊びしている時、寝ているときに家の仕事がなければ自分の時間。ナオ君がいてくれたら任せれる人がいると思ってネットをしたりするけれどゆっくりできるのは勲和とナオ君が寝て私自身が寝れなくてこうして日記を書いている深夜くらいなのかもしれない。
子供がいてわずらわしいと思ったことはないが自分の時間をとるのはまだまだ先の話になりそうだ。2人目が生まれたらもっとハードになるだろう。そうなれば今以上にナオ君には協力してもらいたいのだが・・・
コメント