なんとか・・・
2004年11月9日 風邪もなんとか回復の兆しを見せている今日この頃。
まだまだ咳と鼻水は出るものの喉の痛みと頭痛もなくなり、体的
にはずいぶんと楽になりました。
風邪ひいて高熱の中育児と家事をせねばならん主婦という仕事
をつくづく大変だと思ったのは言うまでもありません。
これが子供一人だったらどんなに楽だろうと何度思ったことか。
ナオ君もそれなりに協力はしてくれたものの、仕事が始まると
家事は『これして〜』って言わないとしてくれないし・・・
入院中に仕事より主婦の仕事がどれだけ大変かってのを実感
したわりになんだかなぁ〜って思う事があったがあえて何も
言わずにいた。
まぁナオ君も1週間検診で先生に『もう普通の生活をしても
いいですよ』と言われたことに甘んじているのだろうと思う。
それでも一応産後1ヶ月たってなくて体のコンディションは整って
いないのだけれど実際に子供を産んだわけではないので
分からないんだろう。
仕事が終わったらすぐに家に帰ってきて勲和を見てくれたり
お風呂入れたりはしてくれるのでその分でも助かってはいるが
口で大丈夫?って聞くくらいなら変わって完治するまでやって
くれてもいいのになぁ〜なんて不満もちょっとある。
でもあまりやいやい言ってまた去年のような事を繰り返され
ても私もしんどいのでしばらく様子を見てみよう。
でも入院中に色々な人と話したけど、ほとんど30代の
3人目、4人目を出産した人達だったが、やっぱり旦那さんは
非協力的みたい。そうゆーもんなのかなぁ?
まだまだ咳と鼻水は出るものの喉の痛みと頭痛もなくなり、体的
にはずいぶんと楽になりました。
風邪ひいて高熱の中育児と家事をせねばならん主婦という仕事
をつくづく大変だと思ったのは言うまでもありません。
これが子供一人だったらどんなに楽だろうと何度思ったことか。
ナオ君もそれなりに協力はしてくれたものの、仕事が始まると
家事は『これして〜』って言わないとしてくれないし・・・
入院中に仕事より主婦の仕事がどれだけ大変かってのを実感
したわりになんだかなぁ〜って思う事があったがあえて何も
言わずにいた。
まぁナオ君も1週間検診で先生に『もう普通の生活をしても
いいですよ』と言われたことに甘んじているのだろうと思う。
それでも一応産後1ヶ月たってなくて体のコンディションは整って
いないのだけれど実際に子供を産んだわけではないので
分からないんだろう。
仕事が終わったらすぐに家に帰ってきて勲和を見てくれたり
お風呂入れたりはしてくれるのでその分でも助かってはいるが
口で大丈夫?って聞くくらいなら変わって完治するまでやって
くれてもいいのになぁ〜なんて不満もちょっとある。
でもあまりやいやい言ってまた去年のような事を繰り返され
ても私もしんどいのでしばらく様子を見てみよう。
でも入院中に色々な人と話したけど、ほとんど30代の
3人目、4人目を出産した人達だったが、やっぱり旦那さんは
非協力的みたい。そうゆーもんなのかなぁ?
コメント