フードプロセッサー
2005年7月1日 ず〜っとフードプロセッサーがほしかったんですが、なかなか
手が出せずにいたんです。前から電気屋さんに足を運んでは
フードプロセッサーをみてどれにしようとかめぼしを付けたり
してたんですが、ナショナル製はちょいとお高め。ほしいなぁ〜
なんて思っていたら、ナショナル製ではないのですが、サンと
言うメーカが出しているフードプロセッサーがK’s電気で2980円!
とりあえず見に行ってから決めようと思いいってきました。
ナショナル製と機能的にはあまり変わるところはないよう。
違うと言えば、ナショナル製はパン生地が作れる機能があるら
しい。サン製はその代わりホイップが作れるみたい。
あとは、みじん切り、千切り、おろし、スライスができるので
それなら問題はないかと購入しました!
早速今日の晩御飯の時に大根をおろしてみました。
入れ口がちょいと狭いみたいでそれに合わせてカットしなければ
ならないのは難点かもと思いつつもめ〜っちゃ楽!
ついでにあまった大根は千切りにして冷凍保存しました。
労力と、時間を使わずお料理ができるのは願ってもないこと。
フードプロセッサー買ってよかった!
手が出せずにいたんです。前から電気屋さんに足を運んでは
フードプロセッサーをみてどれにしようとかめぼしを付けたり
してたんですが、ナショナル製はちょいとお高め。ほしいなぁ〜
なんて思っていたら、ナショナル製ではないのですが、サンと
言うメーカが出しているフードプロセッサーがK’s電気で2980円!
とりあえず見に行ってから決めようと思いいってきました。
ナショナル製と機能的にはあまり変わるところはないよう。
違うと言えば、ナショナル製はパン生地が作れる機能があるら
しい。サン製はその代わりホイップが作れるみたい。
あとは、みじん切り、千切り、おろし、スライスができるので
それなら問題はないかと購入しました!
早速今日の晩御飯の時に大根をおろしてみました。
入れ口がちょいと狭いみたいでそれに合わせてカットしなければ
ならないのは難点かもと思いつつもめ〜っちゃ楽!
ついでにあまった大根は千切りにして冷凍保存しました。
労力と、時間を使わずお料理ができるのは願ってもないこと。
フードプロセッサー買ってよかった!
コメント