最近急に

2006年2月21日
勲和がお兄ちゃんになりました・・・

紅葉が生まれてからも『お兄ちゃんなんだから○○』と言う事は
言ってこなかったんですが、最近紅葉が勲和の本を読んでたり、
勲和の物を使っていると『これおにいちゃんの!』と言う様に
なったんです。あえて私たちはお兄ちゃんと呼ばず、名前で呼ん
でいたんですが勲和からお兄ちゃんという日が来るとはおもわな
かったのでこれを聞いた時は正直直君と顔を見合わせました。

それになかなか進まなかったトイレトレーニングもここに来て
いい感じになってきました。まだパンツを濡らすこともあります
が、外出先ではしっかり『おしっこ行きたい』と言うし、おしっ
こもちゃんとできるようになりました。もちろん大きい方もです

お片づけも、一つ出して一つ片付けるようになったんです。
今まで出しっぱなしだったのに今日は一つ片付けて次ので遊ぶ
ようになってました。

なんだか急におにいちゃんになった勲和を見てあ〜心配せずとも
勲和なりにせいちょうしてるなぁ〜とおもいました。

予断ですが、昨日買い物へ行った時おもちゃコーナーで子供が
遊べるようになっていたんです。もちろん勲和も紅葉も遊び
始めました。そこにはアンパンマンのボールを転がして遊ぶ
おもちゃが置いてあり、男の子二人が遊んでいました。この二人
は友達同士で一人弟もいてました。で、勲和がその子達のとこへ
行って『一緒に遊ぼう。貸して』と何度もいっているのにその子
達はボールを絶対に貸そうとはせず、ボールを持っていない子が
勲和がおもちゃに近づかないようにガードする始末。その子達の
母親はというと買い物に夢中で子供のことは見ていません。

勲和は何度も貸してといってましたが相手は聞く耳持たず。仕舞
にその子達の弟までが勲和をガード。でも勲和も何とかしてそれ
で遊ぼうとしているとその弟が勲和の頬を鷲づかみにしたので
勲和も『痛い!痛いやろ!』と大声で怒りました。すると弟は
大泣き。そのとたん今まで貸そうとしなかった男の子二人は
おもちゃから離れ関係ない振り。弟の鳴き声で駆けつけた母親は
どうして泣いてるの?と聞きました。その時勲和はやっとおもち
ゃで遊べてるんです。すると男の子達は、さも勲和が泣かしたか
のように母親たちに言っている。私は凄く腹が立ちましたが子供
同士の喧嘩なのであえて口は出しませんでした。

その子達がいなくなってから勲和には『おもちゃを貸してって言
ってあの子達みたいに順番こできないと悲しいやろ?だから
お友達が貸してっていったら順番こで仲良く遊ぼうね。』といっ
たらちゃんと理解していたようで女の子が貸してといってきたら
ちゃんと貸してあげて自分は他のおもちゃで遊んでいました。

やっぱり子供でもルールは大切だとおもいます。まぁ買い物に夢
中になって子供を見ていない親も親なので仕方がないかと思いま
すが。来年幼稚園へ行っても勲和はしっかりルールが守れる子で
いて欲しいと思います。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索