三鷹の森
2006年4月29日行って来ました。旅行が決まった当初はチケットの販売状況を
見るとこの日は全てのチケットが完売だったのですが、兄の努力
(オークション)でいけることになりました。
前々から直君と行きたいねぇと言っていただけにウキウキ。
出発前からネットで調べつくして準備万端、勲和と紅葉にも
ジブリ映画を何本か見せて洗脳(笑)
10時入場の券だったので8時過ぎに車で出発。思いのほか道路は
空いていたので1時間ほどで三鷹に到着。親戚の叔母と三鷹の森の
バス停付近で合流。
入り口には入場者の長蛇の列。いざ入館!入り口のドアには
サツキとメイのステンドガラス。ローソンチケットを受付で渡す
とセルガの券と交換してもらえる。兄、義姉、父、叔母、子供の
ぶんもゲットしてホクホク。
父はメルヘンの世界には似ても似つかぬキャラなので入館して
すぐに出て行ってしまったようだ。
直君にと写真を取れるとこは取りまくり、お土産も直君のが
ほとんど。でも想像していたほどの混雑振りではなく、楽しく
見れた。子供が小さいからジックリ見ることはできなかったけど
と言っても勲和は兄夫婦が見てくれてて、お土産までちゃっか
り買ってもらっていた。トトロとネコバスの縫いぐるみ。
子供限定の大きいネコバスの広場では人見知り紅葉も真っ黒
クロスケを投げたり、ネコバスにしがみついたりしてたほど。
螺旋階段を上り屋上へいくとラピュタにでてくるロボット兵の
オブジェがあり、写真を撮った。
レストランではすごい人が並んでいたし父もすでに出ていたの
で、とりあえず写真だけ撮って外に出た。
この三鷹の森美術館に行ったおかげでジブリ心に火がついて
しまった今日この頃なのでした。近々どんぐり共和国へ行ってみ
よう。
見るとこの日は全てのチケットが完売だったのですが、兄の努力
(オークション)でいけることになりました。
前々から直君と行きたいねぇと言っていただけにウキウキ。
出発前からネットで調べつくして準備万端、勲和と紅葉にも
ジブリ映画を何本か見せて洗脳(笑)
10時入場の券だったので8時過ぎに車で出発。思いのほか道路は
空いていたので1時間ほどで三鷹に到着。親戚の叔母と三鷹の森の
バス停付近で合流。
入り口には入場者の長蛇の列。いざ入館!入り口のドアには
サツキとメイのステンドガラス。ローソンチケットを受付で渡す
とセルガの券と交換してもらえる。兄、義姉、父、叔母、子供の
ぶんもゲットしてホクホク。
父はメルヘンの世界には似ても似つかぬキャラなので入館して
すぐに出て行ってしまったようだ。
直君にと写真を取れるとこは取りまくり、お土産も直君のが
ほとんど。でも想像していたほどの混雑振りではなく、楽しく
見れた。子供が小さいからジックリ見ることはできなかったけど
と言っても勲和は兄夫婦が見てくれてて、お土産までちゃっか
り買ってもらっていた。トトロとネコバスの縫いぐるみ。
子供限定の大きいネコバスの広場では人見知り紅葉も真っ黒
クロスケを投げたり、ネコバスにしがみついたりしてたほど。
螺旋階段を上り屋上へいくとラピュタにでてくるロボット兵の
オブジェがあり、写真を撮った。
レストランではすごい人が並んでいたし父もすでに出ていたの
で、とりあえず写真だけ撮って外に出た。
この三鷹の森美術館に行ったおかげでジブリ心に火がついて
しまった今日この頃なのでした。近々どんぐり共和国へ行ってみ
よう。
コメント