今日で東京ともお別れ。兄と義姉には勲和の面倒を良く見て
もらい大助かりでした。ありがとね☆
でまたまた中央高速へ入るまで道にまよい数時間費やした・・・
中央高速へやっとの思いでのり、談合坂というSAで昼食をとる
事になった。車を降り、勲和と紅葉を連れてトイレへ行き手を
洗っている時、私は勲和の子供用洗面台の横で手を洗っていた時
の事、突然『なんなのこの子は?』という怒鳴り声に始まり、
『横入りしてきてルールも守れないの?』など勲和に怒鳴り散ら
す子連れの母親。『どうしたの?』と聞くと『この子は横入りし
てしかもどいてってどういうことなの?いったいどんな教育を
しているの?ルールは守ると教えなきゃいけないでしょ?』的な
事を延々とギャンギャンわめき散らす母親。
私は手を洗う前に勲和に『手洗ってな〜』と言った。その時は
だれもそこにはいなかった。勲和がどいてといったところは見て
いないが私の予測だと、勲和が手を洗おうと思っていたところに
その親子がスッと入ってきたので勲和はどいてと言ったんだと
思う。ならば、ここまで怒鳴り散らす必要があるのか?子供相手
にならやんわりいってもいいだろう。さぞかし子供のしつけは
きっちりしているんだろう。
とりあえず、わめき散らす母親にすっかり精神的ショックを
受けていた勲和を連れさすのが先決だと思い『もういいから行こ
う』と言って外に出たがそれでも後ろから『誤りもしないでどう
いうことなの?』と罵声。その時の私の判断は子供が相当こたえ
ていたので外に連れ出す事が大事だと思った事と、子供の前で
親同士が喧嘩するのも良くないと思ったのとだ。
ちかくに父か母がいれば預けて話をしたんだろうが、と思うが
今思ってもイライラ悶々している。やはりその変な母親に一言
言うべきだったのではないか、こちらの気がおさまらない。
色々な母親がいるとは思っていたが、あんなノイローゼみたいな
母親もいるもんだと実感。嫌な気分。
それから昼食だったが、勲和はショックで昼ごはんを食べよう
とせず、みんなが食べ終わる頃に父に水を汲んでくるよう頼まれ
それでほめた事で自身が回復したようでそれからご飯を食べれる
ようになったのだが、私自身はその母親の事はしっくり来なかっ
た。
ま、そんなこんなで中央高速を走りながら父がせっかくだから
父方の祖母に会いに行こうということになり、以前より物忘れが
進んでいて老人ホームに入所している祖母の下へ。東名阪、西
名阪と乗り継いで着いたのは夜の8時半。
でも思っていたより祖母は元気そうでよかった。ただ、私の事
は他の人だと思うらしい、○○やでと言った後で違う人の名前を
言ったり、子供を見て二人とも男の子?と言うので下は女の子
やでと言っても数秒後には同じ事を聞く。でも年を老いたらこの
程度の物忘れはあるだろうと思い何度同じ事を聞かれても同じ事
を言ってあげるの繰り返し。
それから家路に。途中家の近くの蔵寿司で遅い晩御飯を食べ
家に着いたのは夜の11時。長旅を諸共せず子供はとっても元気&
ハイテンション。夜寝るかなと思ったけど、私も子供と一緒に
バタンキュウでした。
いいことも、悪い事もあった今回の旅行ですが、勲和と紅葉は
すごい楽しかったみたい。毎日トトロとネコバスで遊び、寝る時
は一緒に寝ています。若干ネコバスが人気ですが(笑)
もらい大助かりでした。ありがとね☆
でまたまた中央高速へ入るまで道にまよい数時間費やした・・・
中央高速へやっとの思いでのり、談合坂というSAで昼食をとる
事になった。車を降り、勲和と紅葉を連れてトイレへ行き手を
洗っている時、私は勲和の子供用洗面台の横で手を洗っていた時
の事、突然『なんなのこの子は?』という怒鳴り声に始まり、
『横入りしてきてルールも守れないの?』など勲和に怒鳴り散ら
す子連れの母親。『どうしたの?』と聞くと『この子は横入りし
てしかもどいてってどういうことなの?いったいどんな教育を
しているの?ルールは守ると教えなきゃいけないでしょ?』的な
事を延々とギャンギャンわめき散らす母親。
私は手を洗う前に勲和に『手洗ってな〜』と言った。その時は
だれもそこにはいなかった。勲和がどいてといったところは見て
いないが私の予測だと、勲和が手を洗おうと思っていたところに
その親子がスッと入ってきたので勲和はどいてと言ったんだと
思う。ならば、ここまで怒鳴り散らす必要があるのか?子供相手
にならやんわりいってもいいだろう。さぞかし子供のしつけは
きっちりしているんだろう。
とりあえず、わめき散らす母親にすっかり精神的ショックを
受けていた勲和を連れさすのが先決だと思い『もういいから行こ
う』と言って外に出たがそれでも後ろから『誤りもしないでどう
いうことなの?』と罵声。その時の私の判断は子供が相当こたえ
ていたので外に連れ出す事が大事だと思った事と、子供の前で
親同士が喧嘩するのも良くないと思ったのとだ。
ちかくに父か母がいれば預けて話をしたんだろうが、と思うが
今思ってもイライラ悶々している。やはりその変な母親に一言
言うべきだったのではないか、こちらの気がおさまらない。
色々な母親がいるとは思っていたが、あんなノイローゼみたいな
母親もいるもんだと実感。嫌な気分。
それから昼食だったが、勲和はショックで昼ごはんを食べよう
とせず、みんなが食べ終わる頃に父に水を汲んでくるよう頼まれ
それでほめた事で自身が回復したようでそれからご飯を食べれる
ようになったのだが、私自身はその母親の事はしっくり来なかっ
た。
ま、そんなこんなで中央高速を走りながら父がせっかくだから
父方の祖母に会いに行こうということになり、以前より物忘れが
進んでいて老人ホームに入所している祖母の下へ。東名阪、西
名阪と乗り継いで着いたのは夜の8時半。
でも思っていたより祖母は元気そうでよかった。ただ、私の事
は他の人だと思うらしい、○○やでと言った後で違う人の名前を
言ったり、子供を見て二人とも男の子?と言うので下は女の子
やでと言っても数秒後には同じ事を聞く。でも年を老いたらこの
程度の物忘れはあるだろうと思い何度同じ事を聞かれても同じ事
を言ってあげるの繰り返し。
それから家路に。途中家の近くの蔵寿司で遅い晩御飯を食べ
家に着いたのは夜の11時。長旅を諸共せず子供はとっても元気&
ハイテンション。夜寝るかなと思ったけど、私も子供と一緒に
バタンキュウでした。
いいことも、悪い事もあった今回の旅行ですが、勲和と紅葉は
すごい楽しかったみたい。毎日トトロとネコバスで遊び、寝る時
は一緒に寝ています。若干ネコバスが人気ですが(笑)
コメント
ネコバスとトトロ、気に入っているようで良かったです。
二人ともネコバスで遊べたことが印象的なのかな?
でも最近はトトロも両方で遊んだり、一緒に寝たりしてる
んでなんとかネコバスを取り合うことはなくなりました
お姉さんもまた遊びに来てください。きた時はぜひとも
有馬温泉へ。